大阪府大阪市にて、何かしらの作品を製作できる場所をお探しの方もいるのではないでしょうか?
普段体験できない工房などであれば、お子さんの思い出作りや自由研究に役立てられそうですね。
ここでは大阪府大阪市中央区にある海斗玉造工房の概要や、作品製作体験とその特徴についてご説明します。
大阪府大阪市中央区にある海斗玉造工房の概要とは?
海斗玉造工房では、陶芸やガラス、七宝焼きや漆焼付などを応用したり組み合わせたりした作品を制作しています。
作品はきれいなアクセサリーや日常使いの食器など、さまざま種類があります。
またこのような作品を実際に作れる体験講座や教室も開催されているので、作品制作が好きな方や、お子さまの工作や自由研究にもおすすめです。
この体験講座は、数多くの受賞歴を持つ工房主が開催しています。
そのため、レベルの高い作品を鑑賞したり、実際に作ったりできるところが魅力です。
海斗玉造工房の概要は以下のとおりです。
●所在地:大阪府大阪市中央区玉造2-23-14
●アクセス方法:地下鉄「玉造駅」より徒歩6分、JR「森ノ宮駅」より徒歩10分
●駐車場:なし
大阪府大阪市中央区にある海斗玉造工房の作品製作体験と特徴
ここでは、大阪府大阪市中央区にある海斗玉造工房のガラス七宝体験と陶芸体験についてご紹介します。
まずガラス七宝体験では、ペンダントやブローチ、ピアスやイヤリングなどのオリジナルのアクセサリー作りを体験できます。
製作するアクセサリーは色と模様、トッピングを組み合わせ、作り手の個性とセンスが現れた世界に一つだけの作品となるのが特徴です。
ただしこの体験は2名以上かつ、2日前までにメールまたは電話での予約が必要です。
次に陶芸体験は、未体験や初心者向けの1回完結コースと回数券コースプログラムがあります。
陶芸体験コースでは、玉づくりという粘土の塊から形を作っていく方法で、少人数で作品を製作します。
回数券コースプログラムは、粘土に慣れ親しむことで陶芸の楽しさを感じられるところが魅力です。
ひととおり陶芸の基礎を継続して学んでいくので、どんどん上達できます。
そのため、1回完結コースを体験してのち、回数券コースプログラムに申し込むのも良いでしょう。
おすすめ物件情報|大阪市中央区の物件一覧
まとめ
大阪市大阪府中央区にある海斗玉造工房の概要や、製作体験とその特徴をご紹介しました。
ガラス七宝や陶芸など、世界に一つしかない自分だけの作品が作れるのはとても嬉しいですね。
大阪府大阪市中央区でお住まいをお探しで、ガラス細工や陶芸に興味のある方は、ぜひ訪れてみてください。
私たちホームズ・ライフ株式会社は大阪市中央区、大阪市福島区の賃貸物件の情報を豊富に取り揃えております。
お引っ越しをご検討されている方はぜひ弊社にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓